Japan Travel Record by Google MAP


日本の世界遺産

日本の世界遺産は文化遺産が圧倒的に多いが、1992年の条約批准以来、着実に数を増やしつづけている。どれも日本が誇れる自然や文化が残っている世界遺産となっている。

日本の三大リスト

日本を代表する三つのもの。具体的、統計的な調査に基づく上位三つではなく複数説あるものなども多数存在する。

LINK:日本の三大リスト 江戸城(東京)

日本の国立公園 & 日本の絶景/秘景

日本の国立公園と絶景/秘景を厳選(モトツーリング2024/6月臨時増刊号より)

大泉の滝(群馬県)

300名山 & 100低山 & 100名瀑

深田久弥が選定した100名山が有名だが、200名山/300名山も選定されている。100低山は、月刊誌「山と渓谷」の2024年11月号を参考。100名瀑は1990年に選定された日本を代表する滝で応募+選考で決定した。

金時山からの富士山

日本100景 & 平成100景

日本百景は1927年に新聞社が選定した日本を代表する景観100ヶ所。数ある百選の中でも歴史が古く、また知名度の高い百景として知られている。平成百景は2009年に新たな平成時代を代表する景観を選出したもの。読売新聞創刊135周年を記念した企画で「地域振興を図る」という趣旨のもと実施された。

甲斐駒ヶ岳山頂(山梨・長野県)

日本の神社100選 & 寺100選

日本の寺社を勝手に厳選

南禅寺(京都)